人として豊に生きる 地域で暮らす
ジョブステイションしずおかは、障がいを持たれる方々の自立をサポートします。
3歳~18歳以上まで各年代に必要とされる能力を育成するプログラムをご用意しております。
「人として豊かに生きる」「地域で暮らす」という理念に基づき一人ひとり丁寧に支援します。
基本方針
ご利用について
-
入校時期
随時受付をしております。
ただし、定員が一杯の場合は、お待ちいただくこともありますのでご了承ください。 -
費用について
ご利用いただくサービスによって料金は変わります。
通所にかかる交通費・昼食代は、ご利用者様のご負担となります。
詳しくはお問い合わせください。
よくあるご質問
-
Q1利用するにはどうすればいいですか?
まずはご連絡ください。サービス内容についてご案内し、ご納得いただいた上でご利用ください。
-
Q2利用日や利用時間はいつですか?
利用日は月~金、利用時間は午前9時~午後5時までとなります。
-
Q3送迎はありますか?
ご相談を承ります。詳しくは直接ご説明させていただきますので、ご連絡ください。
-
Q4放課後等デイサービスとはなんですか?
学校通学中(幼稚園・大学を除く)の障がい児に対して、放課後や夏休み等の長期休暇中において、生活能力向上のための訓練等を継続的に提供することにより、学校教育と相まって障がい児の自立を促進するとともに、放課後等の居場所づくりを推進。(厚生労働省資料より抜粋)
利用者の一人ひとりが、地域で文化的に暮らしていくための生活支援や就労支援方法の統一を図り、組織力の充実に努めていきます。
利用者の一人ひとりの豊かな暮らしに向けた、環境整備を図っていく実行力を高めていきます。
利用者の一人ひとりの社会自立に向けて、地域社会や企業(社会資源)と連携した取り組みを充実していきます。